
【結果や成果が出る時と出ない時の違いってなんだろう?】
一所懸命やっているつもりなのに、なぜだか成果が出ない。こんな時期ってありませんか?
 
こんな期間は何か心がモヤモヤ。つらつらと自分の過去を振り返って考えてみました。
 
まずは『正しい努力』
 
この【正しい努力】をその時に自分はやっていたのか?どうか?を考えてみると、その違いが明確になってきました。
 
 
『正しい努力とは何なのか?』
 
それは今、求めているものに直結する努力。例えば、対面型のセールス。これは、人に合わないと結果が出ない。
 
【この場合の正しい努力】は1人でも多くの人に会うこと。
 
でも分かっているのに、なぜかその行動がとれない!
 
 
例えばこういうケースでは1日の仕事の時間を
”書類の整理をしてみたり”、”スケジュール管理をしてみたり”と
 
働いてはいるのですが、売り上げに直結する仕事をしていない。
『なぜこういう行動が起こるのか?』
 
 
それは人に会うことに対する何らかの抵抗が心にあるから。これがマインドブロックです。
 
 
では、
『なぜこのマインドブロックがあるか?』
というと、
 
それは”自分に自信がなかったり”、”自己肯定感が低かったり”。。。
 
私なんかが…
 
このような気持ちがあるので、
【断られてもいないのに、断られたらどうしよう?】
 
こんな気持ちが起こって、二の足を踏んでしまう。
 
 
でも、これを解消しない限りは先に進まない。
 
そんな時に自己肯定感を高めるために取り組むと良いのが、
意外かもしれませんが、実は!
 
【SNSの投稿】なのです。
 
こう聞くと、
【対面セールスだからSNSは関係ない!】と思われたかもしれませね。
 
でも、まずは投稿を重ねることで、こんなにも自分には伝えられることがあるんだ~と【自分の専門性を再確認】出来ます。
  
そして自分のサービスをアピールすることで、あるいは自分自身をアピールし続けることで、だんだんと自信がついてくるのです。
 
 
このSNS投稿の過程で、様々なコメントのやりとりが生じ、そこを通じてあなたは他者から承認されます。
 
なので自己肯定感が上がってくる。
こういう仕組みなのです!!!
 
 
こうなると今度は、【リアルで人に会おう】という気持ちが強くなってきます。
すると不思議なことに、【今までと同じことをやっていたつもりなのに成果が出る!】
 
こんなことが起こるのです。
 
 
これって、過去の僕の『あるあるパターン』。
 
わかる~っていう方も、もしかしたらいるかもしれませんね!
 
【SNS感情マーケテイング初級編講座】
ご興味のある方は、こちらをぜひ^^
↓ ↓ ↓
https://1start-up.com/sns-m-c/
 
 
※あ、そうそう。10月22日にニジマス釣りにまた行きます🎣

よかったらご一緒しませんか?メッセージ下さいね〜😆
ビジネスの最短売上のキモは、
今の時代は「ネット」×「リアル」!
これに付きます!!